お気軽にお電話でご連絡ください
こんにちは天神山接骨院の細井です。
今回は、腰痛改善のためのストレッチを紹介したいと思います。
まずストレッチを行う際の注意事項をあげます。
・ストレッチをする際は無理のない範囲で行うこと。
とにかくリラックスして行うことが大切です。
深呼吸をしながら行ってください。
・ストレッチを行う際は硬いフローリングなどは避けて、じゅうたんや、布団、ベットの上など、身体に負担のかからないところで行ってください。
・ストレッチの効果アップのためには、入浴後の身体が温かい状態で就寝前に行ってください。一か月以上の継続をオススメします。
1.
仰向けになり片方の手で片膝を押さえながら、逆脚の方へ捻っていきます。もう片方の手は頭の上あたりに置いておく。
肩やひざが床につかなくても力まず無理のない範囲で行ってください。
この状態で全身リラックスして、5,6回深呼吸。
これを左右1回づつ3セット程行ってください。
2.
仰向けで背中を起こさず、両手の指を組んで両ひざをおなかに近づけていきます。
できるだけ全身リラックスして、5,6回深呼吸して、もどす。
これも3セット程行ってください。
3.
タオルを用意します。
仰向けでタオルを片方の足底に引っ掛けて、両手でひざを伸ばしたまま、腕の力で脚をあげていきます。
腕以外には力を入れずに行ってください。
リラックスして、深呼吸を5,6回。
終わったらもどす。
これを3セット程行ってください。
まずは以上のストレッチを行ってみてください。
天神山接骨院院長 細井康隆